サービス内容
下記に比較表をご用意しました。
RAD-seq解析 | GRAS-Di®解析 | MIG-seq解析 | |
ライブラリー作製様式 | 制限酵素 | PCR | |
塩基解読する領域 | 制限酵素部位の間 | ランダム | 単純反復配列(SSR)の間 |
得られる多型の数 | 多い(-100,000 SNPs) | 少ない(-1,000 SNPs) | |
適した解析名 | 遺伝子地図作成やqtl解析、集団解析 | 集団解析 | |
必要DNA量 | 多い(100 ng以上) | 少ない(15 ng) | 少ない(2-100 ng) |
DNAの品質 | 高品質のDNA量が必要 | 低品質のDNAでも可 | |
費用 | 高い | 安い |
RAD-seq:
制限酵素サイトの間を増幅することが可能です。制限酵素を使用することから、高品質でDNA量も必要になります。
GRAS-Di:
トヨタ自動車様が開発された手法で、プライマーを高濃度で添加してPCRすることでゲノム上のランダムな領域を増幅することが可能です。DNA濃度が15 ng/ul必要ですが、再現性が高いです。
MIG-seq:
東北大の陶山先生が開発された手法で、SSRの間の領域を増幅することが可能です。劣化したようなDNAでも解析が可能です。
下図は、これら手法のイメージ図です。
はい。fastq形式の配列データを納品しています。
はい、ご用意しています。「3.解析参考例」をご覧ください。
状況によってお受けできる場合もございますのでご相談ください。
はい。作業内容の詳細は作業報告書からご確認いただけます。
料金
抽出DNAをご送付する場合の金額と納期は、以下の表の通りです。
RAD-seq解析 |
GRAS-Di®解析・MIG-seq解析 |
|
価格 |
ライブラリー調製 50,000円/8サンプル |
ライブラリー調製 25,000円/8サンプル |
48サンプル |
ライブラリー調製 300,000円 |
ライブラリー調製 150,000円 シーケンス解析 72,000円 ジェノタイピング+系統解析100,000円 ———————————— 計322,000円 (1サンプルあたり6,708円) |
96サンプル |
ライブラリー調製 600,000円 シーケンス解析 144,000円 ジェノタイピング+系統解析100,000円 ———————————— 計844,000円 (1サンプルあたり8,791円) |
ライブラリー調製 300,000円 シーケンス解析 144,000円 ジェノタイピング+系統解析100,000円 ———————————— 計544,000円 (1サンプルあたり5,666円) |
納期 |
500サンプルまで:25営業日 |
500サンプルまで(GRAS-Di):30営業日 |
その他のデータ解析や最新の料金、オプションはサービスページを参照ください。
https://gikenbio.com/dnaanalysis/ngs/radseq/
見積書のご依頼は、見積依頼フォームへご入力ください。
https://gikenbio.com/quotations/
サンプル調製
特にございませんが、市販のDNA抽出キットの使用を推奨しています。
サンプル送付
サービスプランによります。各ページまたはパンフレット(ちらし)をご確認ください。