ヘルスケア産業向け遺伝子解析サービス

マイクロバイオーム(微生物叢)とは?

マイクロバイオームとは地球上の様々な場所(動植物、土壌、海洋、大気、生活空間等)に存在している膨大な種類・量の微生物の集団のことです。場所が変わればマイクロバイオームも変わります。

微生物=細菌、真菌、ウイルスなど
マイクロバイオーム(微生物叢)=微生物の集団

ヒトの消化管(いわゆる腸内細菌)や口腔内、皮膚などの部位にそれぞれ特有のマイクロバイオームが存在します。腸内細菌は、特に研究されており、約1,000種類/約100兆個、約1-1.5kg分存在すると言われ、ヒトへの栄養供給、免疫系や代謝系の調節など、体内で様々な役割を担っていることが明らかになりつつあります。

ヒトのマイクロバイオーム

次世代シーケンス(NGS)の登場により、マイクロバイオーム解析のスピードが飛躍的に上がりました。

マイクロバイオームは生命現象を理解する上で非常に重要であると認識され、かつ解析スピードが飛躍的にあがったことにより、ヒト以外にも植物、ペット、家畜、土壌、大気、海洋、生活空間等、様々な分野のマイクロバイオームの解析が世界中で積極的に行われています。また、その結果を利用した新しい産業も生まれてきています。

マイクロバイオーム解析に適したサービス

<基本>
16SrRNAアンプリコンシーケンス解析

マイクロバイオーム解析の基本となる解析方法です。今後はマイクロバイオーム解析と言えば16SrRNAアンプリコンシーケンス解析のことを意味するくらい、広く普及していくことが予想されます。
具体的にはサンプルに含まれる各微生物のグループがどのくらいの割合で存在しているかを高解像度で解析します。ご提供するデータは1サンプルあたり数万データとなりますので、仮に1%程度存在しているグループでもしっかり検出できます。各サンプル間のマイクロバイオーム全体が似ているかどうかといった、データの二次的解析やご要望に応じた個別のデータ解析にも対応しています。

<発展的>
ゲノム解析

微生物1株のDNAを丸ごと解析しまうというサービスです。DNAは生物の設計図なので、全てのDNAを解析することによって、その生物がどのような特徴をもっているかを知ることができます。基本的には単一の株に分離培養したサンプルが必要なのですが、最近では単一の微生物に分離困難な場合であっても、2-3種類程度の混合であれば解析が可能な場合があります(実績有)。

以下の図表は、16SrRNAアンプリコンシーケンス解析の事例です。

生物技研の特徴

1.リーズナブルな価格

8サンプル8万円~(税別)です。

2.短納期

1ヵ月以内に解析結果を納品します。

3.DNA抽出からご依頼可能です。

分子生物学に関する専門的な知識や技術をお持ちでないお客様でもご依頼できます。

4.微生物に関する専門的な経験と知識を持ったスタッフが対応。

解析前のご相談はもちろん、納品後も解析データの見方など、わからないことがあれば、お気軽にお問合せください。

5.お客様のご要望に応じた解析方法をご提案できます。

例1)解析遺伝子の変更
ラインナップにはない、標準的な解析遺伝子以外での解析もご対応させていただきます。

例2)データ解析方法のカスタム化
●使用するデータベースの変更
標準のgreen genes(http://greengenes.lbl.gov/cgi-bin/JD_Tutorial/nph-16S.cgi)から口腔内細菌に特化したHuman Oral Micobiome Database(http://www.homd.org/)に変更も可能。

●特定のデータを除いて解析
古細菌あるいは葉緑体やミトコンドリア由来のデータを除いて解析を行うことも可能。

6.豊富な実績

取引先は、公的研究機関や国公立・私立大学、製薬会社、食品会社、水処理会社、肥料会社、環境コンサルタントなど。幅広い分野での実績があります。

遺伝子解析サービスについて

DDBJへの登録について

新しい試み