RNA-seq解析見積り依頼フォーム このフォームはRNA-seq解析専用です。 過去に弊社にてお見積り作成の実績があるお客様は、住所・電話番号を入力する必要はございません。 ■ご所属(必須) できれば学部・学科や部署名もご記入ください。個人の方は「個人」とご記入ください。 ■お名前 (必須) ■メールアドレス (必須) ■ご所属先住所 ■電話番号 ■お取引方法 (必須) いずれの取引方法でもお見積り価格は同じです 直接のお取引販売店経由 以下に、販売店名・支店名・担当者名・担当者のメールアドレス をご記入ください(必須) ■サンプル数 (必須) ■サンプル種別 (必須) 試料totalRNA どんなサンプルですか?(例:菌体ペレット、トマトの葉、タイの筋肉、などできるだけ詳しくお知らせください)※バイオセーフティーレベル2のサンプルは、試料での受入れ不可。 ■由来生物の分類 (必須) 真核生物(Saccharomyces cerevisiaeを除く)Saccharomyces cerevisiae →rRNA除去費用がかかります原核生物 →rRNA除去費用がかかりますウィルスその他 注釈)真核生物はオリゴdTでmRNAを精製します(rRNA除去費用は不要)。但し、S. cerevisiaeはポリAが短く、オリゴdTでのmRNA精製では不十分なため、S. cerevisiae専用のrRNA除去キットを用います(rRNA除去費用 20,000円/サンプルが必要)。 原核生物については、原核生物用のrRNA除去キットを用います(rRNA除去費用 20,000円/サンプルが必要)。 これらの標準的な方法以外をご希望の場合は、下の「補足事項」の欄でお知らせください。 -- ■具体的な生物名 (必須) 例)Escherichia coli ■ゲノムの形状(必須) 例)直鎖一本鎖RNA ■宿主由来のrRNAの混入があるか(必須) ありなし ■対象ウイルスのRNAにpolyAがあるか(必須) ありなし ■データ解析について (必須) データ解析は不要(生データ(fastq形式)でよい)標準データ解析(マッピングとカウント)までを希望オプション解析も希望※納品後にオプション解析をご依頼いただくことも可能です。 ■オプション解析1(サンプル数に関係なく、解析1回あたりの価格設定です。) ベン図(20,000円)主成分分析(PCA)(10,000円)※3サンプル以上でご依頼可能クラスタリング解析(10,000円)※3サンプル以上でご依頼可能ヒートマップ解析(20,000円)相関図作成(10,000円)De novo transcriptome assembly(100,000円)KEGG pathway classification chart(10,000円)※同時にパスウェイ解析も必要 ■オプション解析2(パターン数によって価格が変わります。) 発現比較解析(1パターン50,000円。追加1パターンごと+10,000円)┗ Volcano プロット(※同時に発現比較解析が必要。1パターン10,000円。追加1パターンごと+2,000円)パスウェイ解析(1パターン50,000円。追加1パターンごと+10,000円)Gene Ontology解析(1パターン50,000円。追加1パターンごと+10,000円) ┗※各解析の比較パターン数をお知らせください。例:A群 vs B群, A群 vs C群を行う場合は、2パターンです。 ■RNAの返却 必要(1,500円/税別・送料込)不要・弊社では解析完了後3カ月経過すると、サンプルを処分しますので、返却希望の場合は必ずご連絡ください。 ・微量RNA対応の場合は、RNAは返却できません。 ・試料の返却はできません。 ・RNA返却は解析完了後2週間程度経ってからとなります(解析結果をご確認いただいた後がよいと考えているため)。検収等の理由から、解析結果と同時のご返却が必要な場合はお知らせください。 ■その他補足事項など 上記内容でよろしければ、左記にチェックをして送信ボタンをクリックしてください(確認画面は表示されません)