これまで、弊社では遺伝子組換え生物のサンプルは、核酸の状態でのみ受け入れていました。
2025年8月1日より、試料(弊社で核酸抽出を行うサンプル)についても受け入れを開始いたします。
1.拡散防止措置の区分別のサンプル受け入れ可否
区分 | 試料 | DNA・RNA |
---|---|---|
P3以上 | 不可 | 不可 |
P2/P1 | 条件付きで可 ★2025.08より★ ・3重梱包(+オーバーパック)で輸送すること ・試料の返却を求めないこと(DNAやRNAの返却は可) ・追加費用が発生すること |
可 |
3重梱包とは
・1次容器:試料を入れるチューブ等の容器。防漏性であること。スクリューキャップ型を使用する。
・2次容器:1次容器を入れるための、密閉性のある袋または容器。1次容器の干渉防止と濡れ対策のため、緩衝性と吸水性のある資材を同封すること。
・3次容器:2次容器を入れるための、耐水性・堅牢性に優れた容器。非密閉性。
以下は、遺伝子組換え生物試料を送付いただく場合についての説明となります。
遺伝子組換え生物由来のDNAやRNAを送付いただく場合は、追加料金や特別な梱包は必要ありません。
2.遺伝子組換え生物の試料の受入れ追加費用(税別)
5サンプルまで一律 10,000円
追加1サンプルごと 1,000円
以下はご希望の方のみ
●チューブ(1次容器)※無償
2 ml、13 ml、50 mlチューブのご用意がございます。ご希望のサイズをお知らせください。
●3重梱包用資材 ※有償
15 ml以下のチューブの場合、10サンプルまで一律 3,000円(送料込)。追加1サンプルごと200円。
50 mlチューブの場合、4サンプルまで一律 3,000円(送料込)。追加4サンプルごと2,000円。
●3重梱包用資材の内容
(株)スギヤマゲンの吸水バッグ・バリアパウチ・バリアボックス
梱包方法は(株)スギヤマゲンのHPの動画をご覧ください。
※オーバーパック用の発泡スチロールや保冷剤、ドライアイスはお客様側でご用意ください。
3.遺伝子組換え生物試料の受入れまでの流れ
1.お見積ご依頼時に、遺伝子組換え生物の試料であることをお知らせください。
3重梱包用資材を弊社からご購入される場合は、1次容器の形態(例:2 mlチューブ)をあわせてお知らせください。
2.弊社より情報提供書をメール添付でお送りしますので、組換え生物の情報をご記入の上dna@gikenbio.comへお送りください。受入れ可否について確認いたします。
3.受入れ可能であることが確認できましたら、お見積書PDFをメール添付でお送りしますので、ご確認ください。
4.「ご依頼の流れ」に沿って、ご発注ください。
5.サンプルの準備ができましたら、発送のご連絡をお願いします。
あわせて、お見積メールに添付した依頼書(弊社様式)をエクセルのままdna@gikenbio.comへお送りください。
6.サンプルとプリントアウトした依頼書(弊社様式)を下記送付先へお送り下さい。
※指定の輸送業者はございません。
※弊社提携の輸送業者をご案内することは可能ですが、常温輸送となります。
======================================
●サンプル送付先
株式会社 生物技研
〒252-0154 神奈川県相模原市緑区長竹657 / TEL 042-780-8333
※平日着でお願いします。発送は元払いでお願いしています。
======================================
7.弊社にサンプルと依頼書が到着しましたら、受注確定となります。
弊社より「受注確定および予定納期のご連絡」のメールをお送りします。
※午後に到着した場合は翌営業日での受注となります。